チニング用ルアーのおすすめはコレだ!

ジグヘッド
まずはチニングの代表的なルアー釣りといえば“ボトムズル引き”この釣り方がいちばん釣り易くて初心者向き! ボトムズル引きで一番操作がしやすくて釣れる方法がジグヘッド+ワーム。ここでは初心者の方でも気軽に「釣れる」を実感できるルアーのジグヘッドをご紹介

ジグヘッド用ワーム(トレーラー)
トレーラーワームについては、別ページにて詳しくご説明させていただきます。 使ってみてよかったものや話題の商品を一度試してみた感想などを交えておすすめをご紹介します。 もっとも初心者でも釣りやすいチヌ ルアーの中でワームは必見ここからは中級者・上級者向き

バイブレーション
底を探るという意味ではジグと並んでボトムコンタクト系に位置しますが使い方が全く異なります。ブレード系や鉄板バイブなどはいったん底に沈めてから、底ギリギリの高さのところを少し早めに巻いてくる「バイブ速巻き」か、チニングではリフト&フォールが有効です。 ロッドをシャクってルアーを少し浮きあがらせ、ティップを下に向け、下向いたときにできるラインのたるみ分巻き取りながら沈めまたしゃくる…この動作を繰り返す方法。フォール中にドンって食ってくることが結構あります。 これがポッパーに負けず劣らず結構楽しめます。

ハイシーズンのチニングならポッパー!
水面にモワッと黒い影が出てきたらゆっくり追尾してきてバッシャッと…。 この醍醐味を一度味わったらやみつきになります。 たぶん、ボトム系ルアーよりこのポッパーなどトップウォーターの方がいろんなもの試したのでここでは到底収まりきりそうにないので別ページでご紹介します!

そのほかミノーとかクランクなど…
最近いろんなメーカーからチニング用が出回ってきて使う人も増えてきたチヌクランクから 別にチヌ釣り用とかじゃなくても釣れちゃうシンキングミノーやシャッド系プラグのご紹介です。